HOME

今年は新茶から

 
 
4.jpg  
 東京は久しぶりの
 しとしと雨です。
 もうすぐ、
 その季節がやってきますね。

 
 
 
今年の梅雨は、昨年までとは少し変えて、
『新茶→紅茶コース』で 迎えようと思います。
このところ、和菓子屋さんめぐりが楽しいからです^^*
 
春は忙しくて、桜餅が1つしか食べられなかったのですが、
その後、取り返すかのように柏餅との出会いに恵まれ、
以降、葛餅&わらび餅へと続いています。 幸せです~*
 
 
合間もやっぱり 和菓子がよくて、
なかしましほさんレシピの「豆腐入り白玉だんご」をよく作ります。
出掛けられない日の お助けおやつで、シュンも大好きです。
 
6.jpg
 今日は、白玉粉にきなこを混ぜてみました。
 我が家は、黒蜜派です^^。
 
 
 
しばらく緑茶は飲んでいなかったのですが、4月の終わりに、
日経新聞の土曜日版「日経プラスワン」の新茶の記事を読んで、
飲みたくなりました。   記事はこちらです。)
 
新茶とは、その年の新芽からできた 最初の緑茶のことで、
年間でもっとも品質の良いものとされています。
中でも、八十八夜に摘まれたものは、健康と長寿の縁起物なのだそうです。
 
深蒸しの煎茶が好きなので、
こちら、伊藤園のお茶のお店・葉咲の「ゆたかみどり」にしました。
 
1.jpg
 
まろやかでこくがあり、飲みやすいです。
若葉のような甘い、良い香りがします。
「急須をぐるっと回してから入れると おいしいですよ」と
教えてもらいました。
 
 
3.jpg
 爽やかな緑色です。
 
写真は、目の細かい茶漉しを使用していますが、
使わずに 急須内の茶漉しのみにして、
細かい茶葉の入ったより濃い緑色を楽しむこともできます。
渋味がないので、茶葉ごと飲んでもおいしいのです。
 
今いちばん好きな、こしあんを包んだわらび餅にもよく合います。
 
美しい若葉のみどり色。
この季節のための色だな、と思いました。
 
 
おかげで、紅茶をゆっくり迷う時間もできましたし、
今年の梅雨対策も、ばっちりです^^*
 
 
 
 
*昨年の「ファーストフラッシュ 2013」はこちらです。
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 
七色のひと③
 
- ありがとう。来てくれたのだな・・。

7.jpg

「カイトさん!
  お久しぶり・・!!」




8.jpg
 「聞いていた通りね。
  楽しく過ごさせてもらっているわ*」

 
 
- ・・良かったのか? 本当に。
- もちろんよ。 私も、ずっと待っていたのよ。
 
 
 
 
 

≪≪   カイトとユリちゃん1 (P☆snapshots 80)  

 

HOME

 

ポピーのベア    ≫≫

 
 
 
 
 

きゆなはれるさんのこと

 
 
高校生のころ、図書館で見つけた 編み物の雑誌で、
外国人の作家さんが、こんなことを話されていました。
 
「ルールは あなたです。 好きなように編めば、それが正解なのよ。」
 
当時、編みたいときには まず本を探し、
思うものに出会えないと、窮屈に感じていた私にとって、
それはとても新鮮な視点で、編み物の奥深さ、広がりを感じられた言葉でした。
 
きゆなはれるさんは 私にとって、
そのことをずっと 体現されている作家さんです。
 
 
 
いちばん好きな一冊はこちらです。
1.jpg
 
ポケットティッシュケース、ルームシューズ、カバー、
ブランケット、バッグ など、かぎ針編みを楽しめる作品が載っています。
生活に合わせた、オリジナルの小物を編むためのヒントも 詰まっていて、
眺めるだけで、編みたい気持ちが湧いてきます。
 
 
 
大好きで、いちばんよく編んでいる作品はこちら、
みんなの、まきもの50」に載っているマフラーです。
ステッチニット、というのだそうです。
 
4.jpg
 
上の2つは、4年前に編んだものですが、
織物のように軽いので、この冬も活躍しました。
さすがに フリンジ部分がフェルト化してきましたので、
今年は、上の本のポケットティッシュケースの要領で、
ポーチにリメイクするつもりです。
 
 
 
そしてそして、こちらはずっと進行中の、残り毛糸のブランケット。
 
2.jpg
 
「残り糸もかぎ針1本で」(廃番のようです・・)の中で 紹介されている、
おばあちゃんが残り毛糸をつないで編んでくれた、というブランケットをまねて、
毎年この時季に、残った毛糸で編んでいます。
5年目の今年は、長さが85cmになりました。
 
毛糸の太さが さまざまなので、きれいな長方形には なっていませんが、
140cmまで編めたら、最後はまた残り毛糸で外周を補正して、
ブラウンのラメ毛糸で、ぐるっと囲んで仕上げたいと思っています。
 
私の、ベア以外の 編みもの記録にもなりそうなので、
色合わせは考えず、毎年時季をきめて、そのときに残っている毛糸を編んでいます。
不思議なことに、長さが増えるとともに、ばらばらな色、表面感も、
少しずつ調和してきた気がします。
何年かかるかな・・* と、考えるだけでも楽しいです。
 
 
 
毛糸のベアの制作方法を、あれこれ試しては 行き詰まっていたころ、
『つくることを楽しもう』と題された、きゆなさんの文章に出会いました。
それは、こんな言葉で結ばれています。
 
『ちょっといびつでも大丈夫。その優しい形がニットのいいところだから。
 大事なのはまずやってみること。 (「かぎ針1本あれば」より)
 
編み物の懐の深さを信じて、楽しんで制作を続けていけば、
毛糸でもきっと、テディベアが作れる。 そう思えて、元気が出ました。
 
 
最近は、単独での著書を出版されていないようですが、
また、あんなふうに温かい、素敵な作品集が読みたいな・・* とずっと心待ちにしている、
大好きな、あこがれの作家さんです。
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 
ココロは今も、おまつりのなか・・。
 
5.jpg

 
 
私もそうです^^* 楽しかったなぁ・・*
 
 
 
 
 

≪≪   ありがとうございました!
   (フェスティバル2014 のご報告)  

 

HOME

 

森のこ・ベア    ≫≫

 
 
 
 
 

まいにち食べたいクッキー

 
 
このところ ずっと、毎日のように
なかしましほさんのクッキーを作っています*
 
5.jpg
レシピはこちらの、
「まいにち食べたい ごはんのような クッキーとクラッカーの本」です。
 
 
なかしましほさんは、三國万里子さんの妹さんです。
おいしいお菓子と、素敵な編み物作品に囲まれて暮らせるとは、
なんて素晴らしい人生なのでしょう・・!
私は、おふたりの妹になりたいです。
 
しほさんのお菓子は他に、ケーキやおやつなど色々あり 心奪われますが、
私には「お菓子屋さんめぐり」という、捨てられない、大切な人生もあるため、
体重&時間管理の点から「クッキーとクラッカーのみ」と決めています。
たびたび 揺らぐので困りますが・・^^;
 
 
『ほぼ日』のホームページに、楽しいコンテンツがあります。
 
クッキーについて、詳しく紹介されているのは、
とてもくわしい おやつのレシピ」。
『黒ごまスティック』と『スマイルビスケット』について、
細部にわたって 丁寧に書かれています。
動画まであり、とってもわかりやすいです*
 
また、私には まさに「危険な香り」な世界ですが、
ちいさなレシピを1ダース」& 「かえってきた!ちいさなレシピを1ダース
も、おすすめです。
 
ああ、食事=お菓子という世界に 生まれていたなら・・・!!
 
 
と、いうことで^^*
本日は、しほさんのクッキーにしぼって、お話ししたいと思います。
 
 
私がよく作るのは、上の本の表紙の『基本のクッキー(全粒粉のビスケット)』です。
材料を、体のことを考えて選ばれているので安心感があります。
例えば、
*バターではなく、菜種油を使います。
*さくさくっと仕上がるココナッツファインには、ミネラルが豊富です。
*かりっとざくっと仕上がるオートミールには、食物繊維、鉄分、カルシウムが豊富です。
*砂糖も、きび糖や黒糖といった、ミネラルの含まれているものを使います。
 
そして作り方は、これらの材料を、上の「ほぼ日」でも説明されているように、
ボールに全部入れて、ぐるぐるっと混ぜて、のばして切って(型抜きして)焼くだけです。
慣れれば、オーブンに入れるまでが10分程度、洗い物も少ないのです。
 
 
 
8.jpg
 
こちらはアレンジで、くるみをオートミールに、
シュンが黒糖好きなので、砂糖の半分を黒糖にしています。
つぶが少し残りますが焼いている間に解けて、その部分が意外とおいしいのです^^。
全部黒糖にすると、まんべんなく甘くはならない気がするので、
半分を きび糖にしています。
 
数か所、コツがいるところがありますが、
詳しく説明されているので、難しくはありません。

1回に作れる量は少なめですが、油の酸化のことや、飽きがこないという点で、
ちょうど良いのではないかと思います。
おやつ用には もちろん、「気分転換したいな~」というときにも、
ぱぱっと おいしくできるので、嬉しいです*
 
 
 
そしてこの「少量&簡単」なことで、実験感覚であれこれ試せる楽しみもあります♪
基本の材料のバランスと、しほさんが言われている基本的なこと、混ぜすぎないとか、
水分量、温度や焼き時間を守れば、たいてい おいしく仕上がるのです。
懐も深くて素晴らしいです。
 
 
以下、見た目には少々難ありですが^^;、
これまでに実験してみて、おいしかったものをご紹介します*
 
<バナナ入りクッキー>
1.jpg
フォークで潰します。その分水分は少なく、生地の様子を見ながら入れました。
 
2.jpg
ちょっと柔らかいかな、と心配になったのですが、
本に、柔らかい生地のレシピもあったので決行^^♪

3.jpg
『オールレーズン』の、甘さ控えめなバナナ版という感じで、
意外にも好評でした^^*
 
 
 
<ホワイトチョコ入りクッキー>
9.jpg
チーズに見えますね^^;?
見えますが、シュンの大好物、ホワイトチョコレートです。粗く刻みました。
焼き上がりは色がついて、チョコの裏側はキャラメルっぽくなっていて、
風味もキャラメル入りクッキーのようです。
 
ただ この結果から、世の中のチョコクッキーが
ブラックチョコレートばかりである理由に納得がいきました^^;
 
 
 
<星型クッキー>
4.jpg
黒糖、きび糖、全粒粉、オートミール、ココナッツファイン、を
基本の範囲内で入れました。
 
シュンに「『ポラリスクッキー』だ~!」と言われ(乗せられて^^;)、
何度も作っています。
型抜き作業は余分に時間がかかりますし、きれいな☆型は なかなか難しいのですが、
大好きな形なので、見るだけでも 和みます。
 
 
 
さて、この本には他に、甘くないタイプも載っているので、
『カレークラッカー』や『ゆずこしょうのクラッカー』なども
作ってみたい~! と思うのですが、
好きになったら深く長く、その上どこまでも のめり込んでしまうという性格ゆえ、
恋に生きて破滅することがないように、
捨てられない、「大切な人生の道」を外れないように、
 
「作るのは、1日に1回まで」
とも決めて、自分を制しています^^;
 
ただ、そのせいで、なかなか 甘くないタイプを作れないんですよね。
『そろそろ 心のままに生きて良いのよ、カズキ。』
もうひとりの自分はそう囁きますが、冬場は特に太っちゃいますからねぇ・・。
悩ましいところです。  
 
 

 「人生って、むずかしいよね・・*」

 
 
ヒロくんとサユちゃんにも食べてもらって、
冬休み限定なら、1日2回にしても 大丈夫かな・・・*
 
 
 
 
*「三國万里子さんのこと(2012.7.25)」、は こちらです^^。  
 
 
 
***  ***  ***
 
 
フードムードのお店に行って来ました^^♪
 
6.jpg
『クッキーBOX』です。この時期限定の赤い箱が、とっても素敵です。
 
7.jpg
クッキーの種類は、左上から横へ 順に、
*ごまみそスティック
*ウィンタージンジャークッキー
*メイプルグラノーラ
*ピーナツバタークッキー
*青のりとカシューナッツのクラッカー
*ココナツとチョコレートのドロップクッキー
 
変わった味のものが多くて意外でしたが、おいしかったです。
面白いなあ! と思いました。
 
 
かたさ、水分量(ぱさつかない、の意味)、甘さが、
本物はどんなふうなのか、よく分かりました。
 
また、私はもう少し甘めが好きだと思い、
レシピにいつも きび糖を1g足していましたが、
スパイスやトッピング類によって、甘さの他の味わいを出す、ことについても
考えるきっかけになりました。
 
 
国立は遠いですが、また買いに行きたいです*
 
 
 
 
 

≪≪   P☆snapshots 62  

 

HOME

 

シャイニーブラウン・ベア (弟)    ≫≫

 
 
 
 
 

ファーストフラッシュ 2013

 
 
今年も、この季節がやってきました♪
 
「ファーストフラッシュ」。
おもにダージリンの、春摘みの紅茶で、
梅雨は紅茶派 の私にとって、なくてはならない大好きな紅茶です。
 
青さの残るやさしい渋みと、
控えめながらもくっきりとした、さわやかな香り。
これがあるから、梅雨も平気なのです。
 
 
 
大好きなお店「TEEJ(ティージュ)」からも
素敵な お知らせのはがきが届き、
 
2.jpg
 
 
今年は、こちらを購入しました^^♪
 
1.jpg
 
しばらく忙しい日が続くので、楽ちんティーバッグ♪『ジャンパナ農園』です。
 
渋みが出過ぎないほうが好きなので、温めたマグカップに先にお湯を注ぎ、
そこへティーバッグを入れ、ふたをして2分半置いてから
あまり揺すらないようにしながら、そっと引き揚げています。
おいしいです・・*  凍頂烏龍茶に、少し似ている気がします。
 
 
 
定番のこちら、アールグレイも一緒に購入しました。
 
3.jpg
 
左は、8個入りティーバッグのボックスで、プレゼント用です。
袋はおまけに付いてきました。
 
我が家用には、右の100gのものを。
しっかり香るので、夏はアイスティーにしても おいしいです。
 
 
 
じめじめ、鬱々気分は、先回りして迎え撃つのがいちばん*
 
あとは、おいしい水ようかんを買うだけなので、
この梅雨にはもう、勝ったも同然です^^*
 
 
 
 
*昨年の記事「ファーストフラッシュ」はこちらです*
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 
もうすぐ登場します。
 
5.jpg
 「ふんわり やさしい、
  すみれ色の花糸だよ*」

 
 
 
 
 

≪≪   P☆snapshots 35  

 

HOME

 

すみれ色のベア    ≫≫

 
 
 
 
 

たのしい 脳科学

 
 

脳科学者、池谷裕二さんの本が好きです。
 
私たちの日常生活の、さまざまなことを
脳科学の視点から解説されているのですが、
世界中から集めた最新の研究結果をわかりやすく噛み砕いてあって、
読みやすいです。
 
そして、ただそれを紹介するだけではなく、安易に流されないよう、
必要なところではブレーキをかけてくれるところにも信頼が持てます。
 
 
こちらは、2年ほど前に購入した『脳はなにかと言い訳する』です。
 

 
「脳はコンピューターだと思っていたけれど、実は、人間っぽいんだなぁ*」と
いうのが最初の感想で、親しみを感じました。
 
 
 
そして今年になって、新しい書籍を見つけました。
昨年の夏に出版された『脳には妙なクセがある』です。
 

 
帯の裏側には、こう書かれています。
 
『私のアウトリーチ(社会に有意義に還元する)活動のテーマは、
脳科学の視点から見て、「よりよく生きるとは何か」を考えることです。
楽しくごきげんに生きる -この目標を達成するために脳科学の成果が生きるのなら、
著者として、そして脳研究者として、この上なく幸せです』
 
 
これをずっと 貫いていらっしゃるところもすごいと思います。
 
内容の詳細は書けませんが、コーヒーの香りについての解説など、
今回も「なるほど~!」と思うことがたくさんありました。
 
 
他に、中村うさぎさんとの対談本もありますが、
知ってしまうと恋愛のトキメキを忘れてしまいそうなこわさが・・。
(・・いえ、もう忘れてもいいんですけどね^^;)
でも、こわいもの見たさ(?)で そのうち購入してしまうかもしれません、が
内容上、ちょっと感想はご報告できないと思います^^;☆
 
 
 
池谷さんの本を読んでいると、
「世界には、脳のことをさまざまな切り口から研究している人が
こんなにたくさんいて すごいなぁ!」といつも思います。
これからもっと色々なことが分かっていくのだろうと思えて、
わくわくします。
池谷さんについていくことで、私でも最先端の情報に触れることができるのです。
 
 
いつまでもずっと エネルギッシュに
情報を発信し続けていただきたいな、と思います*
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 
-新技、特訓中♪-
 

 「『こわいもの見たさ』ってなあに?」
 「カズキの生きざま だ」
 
 - ジャンプが甘い!
 - はいっ*

 
微妙に 違うような気がするんですけど・・・^^;
 
 
 
 
 

≪≪   P☆snapshots 32  

 

HOME

 

ジュエル×ループルのベア    ≫≫

 
 
 
 
 

ルピシアのお茶

 
 
とつぜん暖かくなったかと思えば、
桜が咲いたとたんに、寒くなってしまって、
今年の春は、なんだか変ですねぇ。
 
花粉症には 疲れちゃったし、
お昼ごはんは やっぱりめんどくさいし、
おまけに 桜も散っちゃって、
 
がぅ~!!
 
・・と、やり場のない気持ちを 吠えていたら、
友人が、差し入れをくれました^^*
 
ルピシアの、桜のお茶のセットです。
 

左から、
・サクラ・ヴェール(緑茶)
・サクラ(紅茶)
・さくら焙じ茶
です。
 
 
手のひらに乗るくらいの小さな缶の中に、
ティーバッグが5つずつ、入っています。
かわいいです*
 

 
今日は、さくら焙じ茶をいただきました。
さくら茶の風味で、とってもおいしいです。
 

 
 
飲みながら、「そうだ! ルピシアだ~*」と思い出しました。
 
以前、駒沢公園のそばに2年間だけ住んでいたのですが、
住み始めたのが、偶然にもルピシアの本店が、自由が丘に
オープンしたのと同時期だったので、縁を感じてよく通っていたのでした。
 
ルピシアのHPはこちらです。
 
 

 
          (写真は、HPからいただきました。)
 
広い店内にはたくさんの種類の茶葉があります。
中でも好きだったのは、ティーバッグのお茶です。
 
ルピシアには、紅茶も緑茶も、烏龍茶もハーブティーも、
ティーバッグで買えるものが色々とあります。
そして、どれも とってもおいしいのです*
 
当時 幼稚園の委員をしていて、時間に余裕のなかった私には
すごく ありがたくて、
行くたびに、店員さんに新入荷のものを教えてもらうのが、楽しみでした。
 
大好きだったのは、
ジンジャー&レモンマートル
シャンパーニュ ロゼ
白桃烏龍 
です。
 
こちらへ引っ越してからは、行くこともなくなり、
すっかり忘れてしまっていましたが、
こんな春の日には、手軽でおいしいティーバッグのお茶で元気になる と
いう手があったんだ~* と、友人のおかげで思い出すことができました。
 
 
通販か店舗で3000円以上購入すると
ルピシアだより」の会員になれて、
1年間毎月お茶のサンプルが2種類ずつ届く、という、お得なシステムがあり、
引っ越し後1年間、使っていました。
 
久しぶりに再開したいな、と思っています*

 
 
 
 
*夢の国、自由が丘周辺については、
 こちら「NO SWEETS,NO LIFE」もよろしくお願いします*
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 

 「そんなときには、
 お昼寝も おすすめだよ♪」

 
そうだね~^^*
 
 
 
 
 

≪≪   P☆snapshots 29  

 

HOME

 

桜色のベア    ≫≫

 
 
 
 
 

いつも隣に マグカップ

 
 
我が家では、飲み物にはマグカップを使っています。
真夏と、きれいな色のジュースを飲むときにはグラスも登場しますが、
コーヒー、紅茶も、食事も薬も、ほとんどが、マグカップです。
 
 
きっかけは、私の学生時代。
雑誌でモデルさんが「朝は、たっぷりの紅茶をマグカップで。」と
言っているのを見て、「これだ・・!」と思いました。
 
- マグカップなら一度にたくさん入れられて、レンジOKものもある・・。
 
彼女が大きなマグカップを両手で包むように持っていた姿もかわいらしく、
部屋に自然に馴染んでいて、「こんなふうに飲みたいなぁ・・*」と思ったのです。
 
 
当時、下宿の近くに人気の紅茶専門店があり、私はそこの「チャイ」が大好きで、
小鍋で濃いめのチャイ・ティーを作るのを、楽しい日課にしていました。
 
チャイは、煮出して作る紅茶です。
砂糖を多くしたり、シナモンを入れたり、と色々アレンジもできる、
楽しい飲み物です。つぶつぶの短い茶葉も、かわいいです*
(象印のHPのこちらにレシピがあります。写真入りの丁寧な説明でおススメです^^。)
 
多めに作るほうがおいしいので、カフェオレ・ボールを使っていたのですが、
できたては、持てないほど熱くて・・。
それを、大きなマグカップが、優しい雰囲気をそのままに、
一気に解決してくれたのでした。
 
 
そそっかしい性格なので、割って落ち込んだことも何度もありますが、
やがてそれも、「お別れがきたのね」と割り切れる大人になり^^;
今では、時々惹かれるものがあると、買い足しています。
 
 
ベアを作るときも、パソコンや読書のときも、
隣にはいつも、たっぷりと飲み物を入れた大好きなマグカップ。
コーヒーも紅茶も、沸騰しない程度になら、レンジで温めなおしができるので、
のんびりゆっくり、飲んでいます。
 
 
 
現在、よく使っているものはこちらです*
全て電子レンジ、食器洗い機ともにOKなところも楽ちんで、気に入っています。
たいてい、ペアでそろえるようにしています。
 
 

ビレロイ&ボッホ「ニューウェイブ カフェ」シリーズの
「チョコレート ドロップス」350ml 。
コーヒー豆をイメージしたデザインです。
ずっと迷っていたのですが、3年ほど前に、まもなく廃番と聞いて急いで買いました。
特徴的な形ですが、手になじみます。
 
 
 

アラビアの「ブラック パラティッシ」350ml 。
ずっしりと大きく、ちょっと重いのですが、特にコーヒーによく合うデザインです。
 
 
 

左は、アラビア「ココ」のサン 350ml。
ひまわりのような落ち着いた黄色と、テーブルをすっきりと見せる形が好きです。
 
右は、イッタラ「ティーマ」300ml。
おもに冬場のミルクティー用ですが、我が家では、一番小さいサイズなので、
最近は、シュン用に使うことも多いです。
 
 
 
そして、クリスマスまでに欲しい~! と思っているのが、こちら
ロールストランド「モナミ」340ml です。
花の模様が小さめで、とってもかわいいのです**
ただ、男性陣に花柄は合わないので、2人は「ココ」のアクアにして、
私用に1つだけ買おうかな、と考えています^^*
 
 
 
私にとってマグカップは、いくつあっても嬉しいものです。
独断により、大人用マグカップは
かわいいものルール」から外しているので^^*
今後もじわじわと、増えていきそうです。
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 
秋のインタビュー月間ではありますが、ご報告を^^*
「フライパンダ」くんが、我が家にやってきました!
 

 
 「ただしっ!
  カズキには見えません・・*」

 
 
料理中はね・・^^; でも、カワイイからいいのです~♪
 
 
 
 
 

≪≪   P☆snapshots 10  

 

HOME

 

ベイビーブルーのベア    ≫≫

 
 
 
 
 

ハーブですっきり

 
 
今日も暑いですね・・。
夏の終わりは、まだまだ続きそうですね。
 
 
夏バテ状態が続くと、私は、甘いものは、和菓子だけ、
コーヒーも、毎日は飲めなくなります。
そうなると、ハーブティーの出番です。
いくらかの薬用効果と、すっきりリフレッシュを期待して・・*
 
 
一番好きなのは「セレッシャル」。
味がしっかりしていて種類も豊富、パッケージも素敵です。
今、気に入っているのは、こちらの2つです。
 

 
左:「レモンジンガー」
  ハイビスカス、ローズヒップ、チコリ、レモングラスなど。
右:「スリーピータイム」
  カモミール、スペアミント、レモングラスなど。
 
 

レモンジンガー。きれいな赤い色です。
 
 
 
そして、自己流なのですが、コーヒーにも時々ハーブを入れます。
庭のゲッケイジュやタイムを入れています。
生ハーブなので、ほんのり香る程度ですが、意外と合います。
 
我が家ではほかに、ローズマリーを育てていますが、
こちらは香りが強すぎて、向かない気がします。
 
 
作りかたは簡単です^^♪
 
①ハーブ(写真はゲッケイジュの葉)をくしゃくしゃっと揉んで、

 
②ポットの底に入れ、コーヒーを注ぐだけ。

蒸らし中。ぽっこり新鮮~**
 
変化をつけられるところが、楽しいです。
ハーブは、かすかに香る感じの量がおすすめです。
 
 
 
足が良くなり、動けるようになったので、
堀口珈琲に行きました~♪
 

 
ブレンドは、お店のこだわりが詰まっているので、
今回は、気軽に自分アレンジのできる、ストレートにしました。
もちろん、ハーブなしで、とってもおいしいです^^。
 
 
そろそろ、すっきり晴れ渡った秋空の下で深呼吸、と いきたいですね*
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 

 「今日は、ぼうしだよ~*」

 
 
 
 
 

≪≪   P☆snapshots 2  

 

HOME

 

ブルー・ベア    ≫≫

 
 
 
 
 

かわいいものルール

 
 
かわいいものは 大好きなのですが、我が家は「自分以外は男性」社会なので、
インテリアを自分好み全開! に、してしまうと、夜や休日のたびに、
「浮いているひとたち」を目にすることに、なってしまいます。
 
・・ええ。
手乗りの子ザルだったシュンも、はや10歳。
シュン部屋に、「青空に雲柄の丸いラグ、いいよね~!」と言っても、
「濃い茶色で、形もふつうの四角がいいな。」と、さらりと却下される今日この頃です。
 
なので私は、インテリアについては「かわいいものルール」を作っています。
家の中に置くものの、基準です。
 
それは、
(1)できるだけ、小ぶりなものにする
(2)色合いは、シックなものにする
(3)家の中に5個までOKとする
 
 
もちろん^^私の持ち物ならば、ポーチ、ハンカチ、などなど好み全開OK♪
インテリアに限って、のルールです。
 
それに従い、現在はこの5つにしています・・*
 
 
1☆ ムーミンのキャンディポット

 
キッチンに。
シュン用の、おもにハイチュウと、三ツ矢サイダーキャンディが入っています。
 
 
 
2☆ ムーミンの掛け時計

 
洗面所に。
モノトーンのムーミンが出たとき、嬉しくて、すぐに買いました
ムーミンは、子供の頃から大好きです。
 
 
 
3☆ エルマーのキッチンタイマー

 
大きくて、すぐ見つかるところもいいです。
このタイプは廃番だそうです。ずっと壊れないでいてくれますように・・!
 
 
 
4☆ マタノアツコさんの、子供用マグカップ

 
シリーズで4つ持っています。
このために「シリーズものは1つと数えてOK」という備考を追加したほど。
レンジも食洗もOKのすぐれもの。
キッチンに出しっぱなしにしても、うるさくないデザインも気に入っています。
 
 
 
5☆ マタノアツコさんのくまたち

 
我が家の、トイレの神様たち。
気分で、立ち位置や向きを変えていらっしゃるようです。
 
 
 
とはいえ、世の中かわいいものが次から次へと出てくるので、
 
(4)ガマンしすぎないようにする
 
という項目も、あります^^♪
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 
*小さな友だち 2*
 

 
 「わぁ、つるつるね~*」
 「・・そ、それほどでも・・」

 
 
みんな、仲良し^^*
 
 
 
 

≪≪   こぐまちゃん・ベア  

 

HOME

 

毛が伸びる?!(毛糸のテディベアのお話 1)    ≫≫

 
 
 
 
 

三國万里子さんのこと

 
 
私の編み物は、
ベア作りの合間に、小物を編むことがほとんどです。
なので、靴下、手袋、帽子・・など
持っている本は、小物のものばかりです。
 
でも、三國万里子さんは、特別。
たとえ、編まないウエアのほうが 多く載っていても、
出版されれば、必ず買ってしまいます。
なぜなら、作品の配色、形がとっても魅力的だからです。
選ばれる毛糸も、上質な、素敵なものばかり。
そして、ご自身による、あたたかい文章が
控えめに添えられているところも好きなのです。


手編みのものは、ただ、そこにあるだけでも
気持ちを和ませ、豊かにしてくれますが、
三國さんは、実用面のことも考えて デザインされているので、
すばらしいな、と思います。
 
扱いやすい長さや、手持ち感。
そして、「いまどき」を考慮したサイズとシルエット。
使ってみたくなるものばかりです。

これからもずっと、
素敵な作品を生み出し続けてほしいな、と思います。
 
 
 

左は、初めて三國さんに出会った、ニット小物の本。
右は、いちばん好きな「編みものこもの」。
 
 
 
 
*「ほぼ日」に、特集記事があります。
 「三國万里子の編みものの世界。
 
*大好きな三國さんについては、
 こちら「ブルー・ベア」の後半もどうぞ~**
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 
珈琲タイム ②
 

 「コーヒー 飲みたいよお・・。」

「・・泣くな レオニード。
 大きくなれ! それが答えだ。」
 
 
 

 
 「そっかあ!
  がんばるよ~!」

 
・・・そ、そうなの ^^;?!
 
 
 
 
 

≪≪   本日は写真です  

 

HOME

 

ディアモール・ベア    ≫≫