今年は新茶から

 
 
4.jpg  
 東京は久しぶりの
 しとしと雨です。
 もうすぐ、
 その季節がやってきますね。

 
 
 
今年の梅雨は、昨年までとは少し変えて、
『新茶→紅茶コース』で 迎えようと思います。
このところ、和菓子屋さんめぐりが楽しいからです^^*
 
春は忙しくて、桜餅が1つしか食べられなかったのですが、
その後、取り返すかのように柏餅との出会いに恵まれ、
以降、葛餅&わらび餅へと続いています。 幸せです~*
 
 
合間もやっぱり 和菓子がよくて、
なかしましほさんレシピの「豆腐入り白玉だんご」をよく作ります。
出掛けられない日の お助けおやつで、シュンも大好きです。
 
6.jpg
 今日は、白玉粉にきなこを混ぜてみました。
 我が家は、黒蜜派です^^。
 
 
 
しばらく緑茶は飲んでいなかったのですが、4月の終わりに、
日経新聞の土曜日版「日経プラスワン」の新茶の記事を読んで、
飲みたくなりました。   記事はこちらです。)
 
新茶とは、その年の新芽からできた 最初の緑茶のことで、
年間でもっとも品質の良いものとされています。
中でも、八十八夜に摘まれたものは、健康と長寿の縁起物なのだそうです。
 
深蒸しの煎茶が好きなので、
こちら、伊藤園のお茶のお店・葉咲の「ゆたかみどり」にしました。
 
1.jpg
 
まろやかでこくがあり、飲みやすいです。
若葉のような甘い、良い香りがします。
「急須をぐるっと回してから入れると おいしいですよ」と
教えてもらいました。
 
 
3.jpg
 爽やかな緑色です。
 
写真は、目の細かい茶漉しを使用していますが、
使わずに 急須内の茶漉しのみにして、
細かい茶葉の入ったより濃い緑色を楽しむこともできます。
渋味がないので、茶葉ごと飲んでもおいしいのです。
 
今いちばん好きな、こしあんを包んだわらび餅にもよく合います。
 
美しい若葉のみどり色。
この季節のための色だな、と思いました。
 
 
おかげで、紅茶をゆっくり迷う時間もできましたし、
今年の梅雨対策も、ばっちりです^^*
 
 
 
 
*昨年の「ファーストフラッシュ 2013」はこちらです。
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 
七色のひと③
 
- ありがとう。来てくれたのだな・・。

7.jpg

「カイトさん!
  お久しぶり・・!!」




8.jpg
 「聞いていた通りね。
  楽しく過ごさせてもらっているわ*」

 
 
- ・・良かったのか? 本当に。
- もちろんよ。 私も、ずっと待っていたのよ。
 
 
 
 

まいにち食べたいクッキー

 
 
このところ ずっと、毎日のように
なかしましほさんのクッキーを作っています*
 
5.jpg
レシピはこちらの、
「まいにち食べたい ごはんのような クッキーとクラッカーの本」です。
 
 
なかしましほさんは、三國万里子さんの妹さんです。
おいしいお菓子と、素敵な編み物作品に囲まれて暮らせるとは、
なんて素晴らしい人生なのでしょう・・!
私は、おふたりの妹になりたいです。
 
しほさんのお菓子は他に、ケーキやおやつなど色々あり 心奪われますが、
私には「お菓子屋さんめぐり」という、捨てられない、大切な人生もあるため、
体重&時間管理の点から「クッキーとクラッカーのみ」と決めています。
たびたび 揺らぐので困りますが・・^^;
 
 
『ほぼ日』のホームページに、楽しいコンテンツがあります。
 
クッキーについて、詳しく紹介されているのは、
とてもくわしい おやつのレシピ」。
『黒ごまスティック』と『スマイルビスケット』について、
細部にわたって 丁寧に書かれています。
動画まであり、とってもわかりやすいです*
 
また、私には まさに「危険な香り」な世界ですが、
ちいさなレシピを1ダース」& 「かえってきた!ちいさなレシピを1ダース
も、おすすめです。
 
ああ、食事=お菓子という世界に 生まれていたなら・・・!!
 
 
と、いうことで^^*
本日は、しほさんのクッキーにしぼって、お話ししたいと思います。
 
 
私がよく作るのは、上の本の表紙の『基本のクッキー(全粒粉のビスケット)』です。
材料を、体のことを考えて選ばれているので安心感があります。
例えば、
*バターではなく、菜種油を使います。
*さくさくっと仕上がるココナッツファインには、ミネラルが豊富です。
*かりっとざくっと仕上がるオートミールには、食物繊維、鉄分、カルシウムが豊富です。
*砂糖も、きび糖や黒糖といった、ミネラルの含まれているものを使います。
 
そして作り方は、これらの材料を、上の「ほぼ日」でも説明されているように、
ボールに全部入れて、ぐるぐるっと混ぜて、のばして切って(型抜きして)焼くだけです。
慣れれば、オーブンに入れるまでが10分程度、洗い物も少ないのです。
 
 
 
8.jpg
 
こちらはアレンジで、くるみをオートミールに、
シュンが黒糖好きなので、砂糖の半分を黒糖にしています。
つぶが少し残りますが焼いている間に解けて、その部分が意外とおいしいのです^^。
全部黒糖にすると、まんべんなく甘くはならない気がするので、
半分を きび糖にしています。
 
数か所、コツがいるところがありますが、
詳しく説明されているので、難しくはありません。

1回に作れる量は少なめですが、油の酸化のことや、飽きがこないという点で、
ちょうど良いのではないかと思います。
おやつ用には もちろん、「気分転換したいな~」というときにも、
ぱぱっと おいしくできるので、嬉しいです*
 
 
 
そしてこの「少量&簡単」なことで、実験感覚であれこれ試せる楽しみもあります♪
基本の材料のバランスと、しほさんが言われている基本的なこと、混ぜすぎないとか、
水分量、温度や焼き時間を守れば、たいてい おいしく仕上がるのです。
懐も深くて素晴らしいです。
 
 
以下、見た目には少々難ありですが^^;、
これまでに実験してみて、おいしかったものをご紹介します*
 
<バナナ入りクッキー>
1.jpg
フォークで潰します。その分水分は少なく、生地の様子を見ながら入れました。
 
2.jpg
ちょっと柔らかいかな、と心配になったのですが、
本に、柔らかい生地のレシピもあったので決行^^♪

3.jpg
『オールレーズン』の、甘さ控えめなバナナ版という感じで、
意外にも好評でした^^*
 
 
 
<ホワイトチョコ入りクッキー>
9.jpg
チーズに見えますね^^;?
見えますが、シュンの大好物、ホワイトチョコレートです。粗く刻みました。
焼き上がりは色がついて、チョコの裏側はキャラメルっぽくなっていて、
風味もキャラメル入りクッキーのようです。
 
ただ この結果から、世の中のチョコクッキーが
ブラックチョコレートばかりである理由に納得がいきました^^;
 
 
 
<星型クッキー>
4.jpg
黒糖、きび糖、全粒粉、オートミール、ココナッツファイン、を
基本の範囲内で入れました。
 
シュンに「『ポラリスクッキー』だ~!」と言われ(乗せられて^^;)、
何度も作っています。
型抜き作業は余分に時間がかかりますし、きれいな☆型は なかなか難しいのですが、
大好きな形なので、見るだけでも 和みます。
 
 
 
さて、この本には他に、甘くないタイプも載っているので、
『カレークラッカー』や『ゆずこしょうのクラッカー』なども
作ってみたい~! と思うのですが、
好きになったら深く長く、その上どこまでも のめり込んでしまうという性格ゆえ、
恋に生きて破滅することがないように、
捨てられない、「大切な人生の道」を外れないように、
 
「作るのは、1日に1回まで」
とも決めて、自分を制しています^^;
 
ただ、そのせいで、なかなか 甘くないタイプを作れないんですよね。
『そろそろ 心のままに生きて良いのよ、カズキ。』
もうひとりの自分はそう囁きますが、冬場は特に太っちゃいますからねぇ・・。
悩ましいところです。  
 
 

 「人生って、むずかしいよね・・*」

 
 
ヒロくんとサユちゃんにも食べてもらって、
冬休み限定なら、1日2回にしても 大丈夫かな・・・*
 
 
 
 
*「三國万里子さんのこと(2012.7.25)」、は こちらです^^。  
 
 
 
***  ***  ***
 
 
フードムードのお店に行って来ました^^♪
 
6.jpg
『クッキーBOX』です。この時期限定の赤い箱が、とっても素敵です。
 
7.jpg
クッキーの種類は、左上から横へ 順に、
*ごまみそスティック
*ウィンタージンジャークッキー
*メイプルグラノーラ
*ピーナツバタークッキー
*青のりとカシューナッツのクラッカー
*ココナツとチョコレートのドロップクッキー
 
変わった味のものが多くて意外でしたが、おいしかったです。
面白いなあ! と思いました。
 
 
かたさ、水分量(ぱさつかない、の意味)、甘さが、
本物はどんなふうなのか、よく分かりました。
 
また、私はもう少し甘めが好きだと思い、
レシピにいつも きび糖を1g足していましたが、
スパイスやトッピング類によって、甘さの他の味わいを出す、ことについても
考えるきっかけになりました。
 
 
国立は遠いですが、また買いに行きたいです*
 
 
 
 

クリスマスのお楽しみ 2013

 
 
4.jpg
 雨上がりの夕方に
 窓の外を見たら、
 イチョウの葉が
 散り始めていました。
 
 風が吹くたびに、
 ぱらぱらと 軽やかな音を立てて
 夕焼けの空に舞う黄色。
 とても きれいでした。

 
 
 
 
クリスマスを待つ、楽しい季節が 始まりました^^*
 
 
シュンの今年の「レゴ・アドベントカレンダー」は、
『スター・ウォーズ』です。
 
1.jpg
 
ふたの中には、日付の書かれた小窓がランダムに並んでいます。
 
2.jpg
 
映画を知らない 私たちには、珍しい形のものばかりで、
毎朝「これはなんだろうね?」と考えるのも、面白いです。
 
また、いつもの「シティ」とは世界観が違うので、
サンタさんなど、クリスマス仕様のものが入っているのかどうかも、
楽しみなところです^^。
 
 
 
そして そして、大好きな堀口珈琲の、
「ハッピーホリデーブレンド」も飲み始めました*
 
6.jpg
 
クリスマスまでの期間限定ブレンドです。
今年はお店の「堀口珈琲ニュース」で
「シュトーレンとも相性がよい」と書かれていまして、
その通り、とってもよく合います。
 
 
7.jpg
 
おかげで、ビゴのものは数日で食べきってしまいました。
 
4.jpg
 
 BIGOTのシュトーレン、
 とってもおいしかったです。
 レオたちも大満足♪

 
次は、祖師谷のニシキヤと決めていますが、その次のことも
今から考えておかなくては~^^* こちらの最後で ご紹介しています。)
 
 
 
昨年ご紹介しました「HOYAのクリスタルツリー」も、
元気に 12年目を迎えてくれました。
 
5.jpg
 
 
 
待ち遠しい クリスマス・・・!
 
今年は、24日にホームページ公開も予定している、
特別なクリスマスです。
ドキドキと緊張もありますが、とっても楽しみです*
 
 
 
 
*昨年の「クリスマスのお楽しみ」はこちらです。
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 
湯たんぽくん 登場~♪
 
3.jpg
 
 「ぽかぽか あったか
  気持ちいいね~*」

 
肩こりがひどいので、マッサージに行ったところ、
足先の冷えの軽減のために湯たんぽを使うことを 勧められました。
足指の付け根に、首から肩にきくツボがあるのだそうです。
 
使ってみたところ じんわりと暖まって、
寒さでこわばっていた体が ほぐれていきました。
暖房代が節約できるところも良いですね♪
 
年末年始には、余り毛糸で巾着型のカバーを編もうと思います*
 
 
 
 

ファーストフラッシュ 2013

 
 
今年も、この季節がやってきました♪
 
「ファーストフラッシュ」。
おもにダージリンの、春摘みの紅茶で、
梅雨は紅茶派 の私にとって、なくてはならない大好きな紅茶です。
 
青さの残るやさしい渋みと、
控えめながらもくっきりとした、さわやかな香り。
これがあるから、梅雨も平気なのです。
 
 
 
大好きなお店「TEEJ(ティージュ)」からも
素敵な お知らせのはがきが届き、
 
2.jpg
 
 
今年は、こちらを購入しました^^♪
 
1.jpg
 
しばらく忙しい日が続くので、楽ちんティーバッグ♪『ジャンパナ農園』です。
 
渋みが出過ぎないほうが好きなので、温めたマグカップに先にお湯を注ぎ、
そこへティーバッグを入れ、ふたをして2分半置いてから
あまり揺すらないようにしながら、そっと引き揚げています。
おいしいです・・*  凍頂烏龍茶に、少し似ている気がします。
 
 
 
定番のこちら、アールグレイも一緒に購入しました。
 
3.jpg
 
左は、8個入りティーバッグのボックスで、プレゼント用です。
袋はおまけに付いてきました。
 
我が家用には、右の100gのものを。
しっかり香るので、夏はアイスティーにしても おいしいです。
 
 
 
じめじめ、鬱々気分は、先回りして迎え撃つのがいちばん*
 
あとは、おいしい水ようかんを買うだけなので、
この梅雨にはもう、勝ったも同然です^^*
 
 
 
 
*昨年の記事「ファーストフラッシュ」はこちらです*
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 
もうすぐ登場します。
 
5.jpg
 「ふんわり やさしい、
  すみれ色の花糸だよ*」

 
 
 
 

ルピシアのお茶

 
 
とつぜん暖かくなったかと思えば、
桜が咲いたとたんに、寒くなってしまって、
今年の春は、なんだか変ですねぇ。
 
花粉症には 疲れちゃったし、
お昼ごはんは やっぱりめんどくさいし、
おまけに 桜も散っちゃって、
 
がぅ~!!
 
・・と、やり場のない気持ちを 吠えていたら、
友人が、差し入れをくれました^^*
 
ルピシアの、桜のお茶のセットです。
 

左から、
・サクラ・ヴェール(緑茶)
・サクラ(紅茶)
・さくら焙じ茶
です。
 
 
手のひらに乗るくらいの小さな缶の中に、
ティーバッグが5つずつ、入っています。
かわいいです*
 

 
今日は、さくら焙じ茶をいただきました。
さくら茶の風味で、とってもおいしいです。
 

 
 
飲みながら、「そうだ! ルピシアだ~*」と思い出しました。
 
以前、駒沢公園のそばに2年間だけ住んでいたのですが、
住み始めたのが、偶然にもルピシアの本店が、自由が丘に
オープンしたのと同時期だったので、縁を感じてよく通っていたのでした。
 
ルピシアのHPはこちらです。
 
 

 
          (写真は、HPからいただきました。)
 
広い店内にはたくさんの種類の茶葉があります。
中でも好きだったのは、ティーバッグのお茶です。
 
ルピシアには、紅茶も緑茶も、烏龍茶もハーブティーも、
ティーバッグで買えるものが色々とあります。
そして、どれも とってもおいしいのです*
 
当時 幼稚園の委員をしていて、時間に余裕のなかった私には
すごく ありがたくて、
行くたびに、店員さんに新入荷のものを教えてもらうのが、楽しみでした。
 
大好きだったのは、
ジンジャー&レモンマートル
シャンパーニュ ロゼ
白桃烏龍 
です。
 
こちらへ引っ越してからは、行くこともなくなり、
すっかり忘れてしまっていましたが、
こんな春の日には、手軽でおいしいティーバッグのお茶で元気になる と
いう手があったんだ~* と、友人のおかげで思い出すことができました。
 
 
通販か店舗で3000円以上購入すると
ルピシアだより」の会員になれて、
1年間毎月お茶のサンプルが2種類ずつ届く、という、お得なシステムがあり、
引っ越し後1年間、使っていました。
 
久しぶりに再開したいな、と思っています*

 
 
 
 
*夢の国、自由が丘周辺については、
 こちら「NO SWEETS,NO LIFE」もよろしくお願いします*
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 

 「そんなときには、
 お昼寝も おすすめだよ♪」

 
そうだね~^^*
 
 
 
 

これさえあれば

 
 

 
 朝のうち、よく降っていた雪も、
 昼前には 雨に変わりました。

 
寒いですね。
こんな日は、キッチンが本当に遠いですよね・・。
私は、いつも以上に毛糸から離れられなくなります。
 
しかし、そんな私を あざ笑うかのように
刻一刻と近づく、夕食の(準備の)時間。  ああ。
 
 
・・と、いうことで、
本日は私にとってのお助け本をご紹介したいと思います^^*
 
まずはこちらの、食べるスープの本です。
10年前のものなので、現在は販売されていないかもしれません。
 

 
汁物は、本当にラクちんです。 切って鍋に入れて、煮るだけ^^。
しかもこちらは「食べる」スープというだけあって、具だくさんで栄養もたっぷり。
その上、具の味も 種類もたくさん載っているので、作り飽きません。
ページをほとんど、覚えてしまったくらい、助けてもらっています^^*
 
最初、図書館で借りたときに作った、にんにくをきかせた「豚汁」がとってもおいしくて、
その次に作った「ごぼうのコンソメ風」で、購入を決意しました。
 
翌日の朝ごはんの分まで たくさん作れば、朝寝坊もばっちりOKです*
 
 
そして、スープを煮込んでいる間に作れてしまうのが、
こちらに載っている 漬けものです。
 

 
小川聖子さんは、漬けものの本を何冊か出されていて、
家にある調味料と、余り野菜でおいしくできるので、
図書館で見かけると借りていたのですが、
最近、いろいろな野菜を漬け物にしてみたくなり、購入しました。
 
「ビニール袋に入れて、もんで5分!」という、冒頭の感涙レシピにしびれました。
洗い物まで少ないなんて、ありがとうございます*
 
 
この2つの本のおかげで、野菜がたっぷり取れるので
あとは、肉や魚を簡単に焼くだけ^^。
ラクちんなのに、健康に役立ち、おいしい!と家族にも喜ばれる、
本当にありがたい、お助け本たちです。
 
さっ、今日もがんばろう。 おお~**
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 
「冬といえば?」
 

「ゆき です*
ポラリスから見た、ゆきの日の地球は、スノードームみたいでしたね・・」
「ゆきって、きれいだよね・・*」
 
 
 
 

クリスマスのお楽しみ

 
 
クリスマスを待つ間、
我が家には、楽しいことが2つあります*
 
 
1つめは12月1日から始まる、レゴの「アドベント・カレンダー」です。
 

*下に、12月1~3日の
 内容写真が載っています。
 中身を知りたくないかたは、
 すみませんが、読み飛ばしてください。

 
この大きな箱を開くと、下の写真のような
クリスマスまでの日付の書かれた小窓が並んでいて、
冬や、クリスマスにちなんだ小物が、組立前の状態で入っています。
それを毎朝1つずつ、学校へ行く前に開き、作るのが、
シュンの楽しみなのです。
 

 
小窓の扉の裏側に組立図があります。
内容は毎年違うのですが、ここ数年は、サンタさんとツリー、
雪だるまの中から2、3種類は決まって入っています。
 

今年のクリスマスツリーです*
 
 
 

 
シュンが「捨てないで~!」というので、過去4年分の箱がとってあり、
毎年、ひっぱり出してきては並べて見ています。
表も中も凝ったイラストは、それだけで、楽しい気分にさせてくれます♪
 
 
 
 
そして2つめ、大人用には、
 

 
11月の終わりから年末にかけて販売される、堀口珈琲の期間限定ブレンド、
「2012ハッピーホリデーブレンド」です。
(お店のこちら、堀口珈琲ニュースに載っています*)
甘いお菓子にぴったりで、大好きなブレンドの1つです*
 
 
 
毎年、この2つが登場すると、
「飾りつけと、ケーキの予約をしよう♪」と、思い立ちます^^☆
 
ツリーは、今年は玄関脇のレッドスターを少し華やかにするつもりです。
そしてケーキは・・・ いつものことですが^^;
食べたいものがあり過ぎるので、あと1週間は、じっくり悩みたいと思います*
 
 
 
 

  11年前の今日、我が家にやってきた、
  HOYAのクリスタルツリー。
 
  HOYAクリスタルは、残念ながら
  なくなってしまいましたが、
  大切に、飾り続けたいです。

 
 
 
 
*大好きな堀口珈琲については、こちらも、どうぞご覧ください^^*
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 

 
 
「いざ、しゅっぱーつ!!」

 
家の近くで、おいしいシュトーレンを探しています♪
 
 
 
 

いつも隣に マグカップ

 
 
我が家では、飲み物にはマグカップを使っています。
真夏と、きれいな色のジュースを飲むときにはグラスも登場しますが、
コーヒー、紅茶も、食事も薬も、ほとんどが、マグカップです。
 
 
きっかけは、私の学生時代。
雑誌でモデルさんが「朝は、たっぷりの紅茶をマグカップで。」と
言っているのを見て、「これだ・・!」と思いました。
 
- マグカップなら一度にたくさん入れられて、レンジOKものもある・・。
 
彼女が大きなマグカップを両手で包むように持っていた姿もかわいらしく、
部屋に自然に馴染んでいて、「こんなふうに飲みたいなぁ・・*」と思ったのです。
 
 
当時、下宿の近くに人気の紅茶専門店があり、私はそこの「チャイ」が大好きで、
小鍋で濃いめのチャイ・ティーを作るのを、楽しい日課にしていました。
 
チャイは、煮出して作る紅茶です。
砂糖を多くしたり、シナモンを入れたり、と色々アレンジもできる、
楽しい飲み物です。つぶつぶの短い茶葉も、かわいいです*
(象印のHPのこちらにレシピがあります。写真入りの丁寧な説明でおススメです^^。)
 
多めに作るほうがおいしいので、カフェオレ・ボールを使っていたのですが、
できたては、持てないほど熱くて・・。
それを、大きなマグカップが、優しい雰囲気をそのままに、
一気に解決してくれたのでした。
 
 
そそっかしい性格なので、割って落ち込んだことも何度もありますが、
やがてそれも、「お別れがきたのね」と割り切れる大人になり^^;
今では、時々惹かれるものがあると、買い足しています。
 
 
ベアを作るときも、パソコンや読書のときも、
隣にはいつも、たっぷりと飲み物を入れた大好きなマグカップ。
コーヒーも紅茶も、沸騰しない程度になら、レンジで温めなおしができるので、
のんびりゆっくり、飲んでいます。
 
 
 
現在、よく使っているものはこちらです*
全て電子レンジ、食器洗い機ともにOKなところも楽ちんで、気に入っています。
たいてい、ペアでそろえるようにしています。
 
 

ビレロイ&ボッホ「ニューウェイブ カフェ」シリーズの
「チョコレート ドロップス」350ml 。
コーヒー豆をイメージしたデザインです。
ずっと迷っていたのですが、3年ほど前に、まもなく廃番と聞いて急いで買いました。
特徴的な形ですが、手になじみます。
 
 
 

アラビアの「ブラック パラティッシ」350ml 。
ずっしりと大きく、ちょっと重いのですが、特にコーヒーによく合うデザインです。
 
 
 

左は、アラビア「ココ」のサン 350ml。
ひまわりのような落ち着いた黄色と、テーブルをすっきりと見せる形が好きです。
 
右は、イッタラ「ティーマ」300ml。
おもに冬場のミルクティー用ですが、我が家では、一番小さいサイズなので、
最近は、シュン用に使うことも多いです。
 
 
 
そして、クリスマスまでに欲しい~! と思っているのが、こちら
ロールストランド「モナミ」340ml です。
花の模様が小さめで、とってもかわいいのです**
ただ、男性陣に花柄は合わないので、2人は「ココ」のアクアにして、
私用に1つだけ買おうかな、と考えています^^*
 
 
 
私にとってマグカップは、いくつあっても嬉しいものです。
独断により、大人用マグカップは
かわいいものルール」から外しているので^^*
今後もじわじわと、増えていきそうです。
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 
秋のインタビュー月間ではありますが、ご報告を^^*
「フライパンダ」くんが、我が家にやってきました!
 

 
 「ただしっ!
  カズキには見えません・・*」

 
 
料理中はね・・^^; でも、カワイイからいいのです~♪
 
 
 
 

ハーブですっきり

 
 
今日も暑いですね・・。
夏の終わりは、まだまだ続きそうですね。
 
 
夏バテ状態が続くと、私は、甘いものは、和菓子だけ、
コーヒーも、毎日は飲めなくなります。
そうなると、ハーブティーの出番です。
いくらかの薬用効果と、すっきりリフレッシュを期待して・・*
 
 
一番好きなのは「セレッシャル」。
味がしっかりしていて種類も豊富、パッケージも素敵です。
今、気に入っているのは、こちらの2つです。
 

 
左:「レモンジンガー」
  ハイビスカス、ローズヒップ、チコリ、レモングラスなど。
右:「スリーピータイム」
  カモミール、スペアミント、レモングラスなど。
 
 

レモンジンガー。きれいな赤い色です。
 
 
 
そして、自己流なのですが、コーヒーにも時々ハーブを入れます。
庭のゲッケイジュやタイムを入れています。
生ハーブなので、ほんのり香る程度ですが、意外と合います。
 
我が家ではほかに、ローズマリーを育てていますが、
こちらは香りが強すぎて、向かない気がします。
 
 
作りかたは簡単です^^♪
 
①ハーブ(写真はゲッケイジュの葉)をくしゃくしゃっと揉んで、

 
②ポットの底に入れ、コーヒーを注ぐだけ。

蒸らし中。ぽっこり新鮮~**
 
変化をつけられるところが、楽しいです。
ハーブは、かすかに香る感じの量がおすすめです。
 
 
 
足が良くなり、動けるようになったので、
堀口珈琲に行きました~♪
 

 
ブレンドは、お店のこだわりが詰まっているので、
今回は、気軽に自分アレンジのできる、ストレートにしました。
もちろん、ハーブなしで、とってもおいしいです^^。
 
 
そろそろ、すっきり晴れ渡った秋空の下で深呼吸、と いきたいですね*
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 

 「今日は、ぼうしだよ~*」

 
 
 
 

堀口珈琲

 
 
今の家での生活の、楽しみの1つは
毎週「堀口珈琲」の近くまで行く用事があることです。
 
堀口珈琲
スペシャルティコーヒーのパイオニアといわれる、堀口俊英さんのお店です。
本も、こちらなど出版されています。
 
落ち着いた雰囲気の店内に入ると、コーヒーの、いい香りに包まれます。
新鮮な豆が、常時10種類ほどあります。
どれもおいしいのですが、私の一番のおすすめは期間限定ブレンドです。
 

冷凍庫から出したばかりで、凍っています。
 
上は「父の日ブレンド」。
ほかにも母の日、バレンタイン、クリスマスなどがあり毎回楽しみです。
通常のものよりも、少し甘めの香りがするよう
仕上げてあるように感じられて、好きです。
 
 

 
200グラム入る缶に、袋ごと豆を入れ、冷凍庫で保管しています。
そうすると、豆のままで1ヶ月程度は、香りも膨らみも維持できます。
缶は4~5色あり、時々色のラインナップが変わります*
 
 
 
スペシャルティコーヒー、というものを初めて知ったのは、
自由ヶ丘お菓子ライフを満喫していた頃です。
 
シュンの幼稚園のママ友からいただいた、お土産の「丸山珈琲」。
その香りと苦味が、おいしいお菓子にぴったりで、
それまでは、コーヒーがまったく飲めなかったのですが、
「こんなにおいしいんだ・・!!」と一気に開眼してしまいました。
(こちら丸山珈琲のHPでは、スペシャルティコーヒーについてわかりやすく説明されています。)
 
そして「コーヒー嫌いのカズキが・・?!」
と、家族もビックリのはやさで、道具一式を買ってしまいました。
 

 
ドリッパーは、堀口さんおすすめのコーノ式がプラスチックだったので、
ハリオの円錐式を(こっくり赤がカワイイんです♪)、
細口ポットは、月兎印のスリムポットのブラウン(2代目)を、
ミルは、大、大奮発だったのですが、調べに調べて考えて、
カリタのナイスカットミルを買いました。
 
 
 
難しいところは飛ばして、半分は我流でやっているようなものなのですが^^;
豆が良いので、おいしくできてくれます。
また、道具がいろいろあるのもコーヒーの楽しいところです^^。
 
 
シュンは小さいので、お菓子参加なのですが、
ひとりのときも、みんなが一緒のときも、
コーヒーのいい香りに、なんともいえず、おだやかないい気分になります。
 
 
そしてそして、二度ほどお見かけした堀口俊英さんのお肌は、
赤道近くの国へしょっちゅうお出かけのはずなのに、
ツヤツヤの、ぴかぴか、だったのですよ。
 
新鮮なコーヒーには、やっぱり抗酸化作用があるんだ・・!
と、私は確信しています**
 
 
 
 
*大好きな堀口珈琲は、こちら、
ハーブですっきり 」の後半にも登場します~*
 
 
 
 
 
***  ***  ***
 
 

 「おかえり♪ カイト」
 「おう!」

 
 
カレも、無事に香港から戻ってきました^^。